営業のご案内 | 鎌倉珈琲文化館 | 鎌倉名曲喫茶館 | メール | 店主 ご挨拶 |
珈琲愛好 | フリードリヒ大王 | 戦歴・名声 |
サンスーシ宮殿には当時の第一級の音楽家が集いました。
フルート奏者で作曲家のクヴァンツ(大王の師匠)、
ヴァイオリンの名手で作曲家のJ.G.グラウン(コンサートマスター)や
フランツ・ベンダ(1771年グラウンの死後コンサートマスター、宮廷楽長)、
大バッハの次男C・Ph・E・バッハも、1740年から1767年まで
27年間、チェンバロ奏者として大王に仕えていました。
父J.S.バッハも1747年5月7日、62歳の時に
完成後間もないこの宮殿に招かれて御前演奏をしています。
新たに用意されたシルバーマンのクラヴィールを試奏したバッハは、
大王の求める主題に応じて「3声のリチェルカーレ」を即興演奏、
周囲を驚嘆させますが、続く「6声のリチェルカーレ」については、
自作の即興演奏をして大王の主題を避けたと
バッハの死後4年を経て発表された「死者略伝」は伝えています。
対位法音楽の最高傑作と称される「音楽の捧げもの」は、
この時ライプチッヒに戻ったバッハによって、銅版刷りに
革表紙付きの豪華な作品集として大王に献呈されたものです。
即興演奏された「3声のリチェルカーレ」の記譜と共に、
演奏を避けた「6声のリチェルカーレ」が含まれ、
これに、8曲のカノン、カノン風フーガ、2曲の「無限カノン」、
そして大王お気に入りの楽器フルートにヴァイオリンと通奏低音を
添えた「トリオ・ソナタ」を加え、14曲が献呈されました。
その献呈文にバッハは大略次のように記しています。
「恵み深き王に謹んで『音楽の捧げもの』を献呈させて頂きます。
陛下自らクラヴィールにてフーガの主題をお弾きになり、
その主題によって直ちに作曲するという光栄に浴しながらも、
余りにも見事な主題に即応できないことを咄嗟に悟りました。
ここに王者に相応しい作品としてご下命にお応えいたします。
陛下の最も恭順なるしもべより。1747年7月7日。」
老バッハが王との音楽を通じた交流に感激している様子が
伝わってくるような献呈文であり、インスピレーションを得て
僅か二ヶ月の間にこの作品が完成したという消息を物語っています。
HOME
鎌倉 カフェサンスーシ